迷路のようなバザールで人々の日常に触れるバーザーレ・ヴァキール Vakil Bazaar

Sep 16 2019
シーラーズ 街の中心から南西に長く伸びる「バーザーレ・ヴァキール(Vakil Bazaar)」。強い日差しと暑さから逃れるようにアーケードのあるバザールへ。ホシュク川近くのホテルに滞在していたので そこから一番近いバーザーレ・ノウ(No Bazaar)の入り口から中へ入ると 壁面から高い天井までレンガ造りの美し...

静かに光輝く鏡のモザイク装飾が埋め尽くすアリー・エブネ・ハムゼ聖廟 Ali Ibn Hamzeh Holy Shrine

Sep 16 2019
シーラーズ ハーフェズ通りホシュク川近くにある「アリー・エブネ・ハムゼ聖廟(Ali Ibn Hamzeh Holy Shrine)」。まわりに高い建物がないので 遠くからでも青く美しいドームが目を惹きます。イランで訪れたほとんどのモスクがそうだったのですが 中に入る際女性はチャドルと呼ばれる体全体を覆う衣装の着...

街に溢れる緑がつくる木陰を探して歩く穏やかな街シーラーズ Shiraz & Mausoleum of Hafez

Sep 16 2019
西アジアに位置し多くの世界遺産を有する「イラン・イスラム共和国」。通称イラン。現在日本からの直行便はなく 飛行機を乗り継いで行ってきました。乗り継ぎの時間を除くと成田空港から12〜13時間程で イランの首都テヘラン(Tehran)にあるエマーム・ホメイニー国際空港に到着。現地で取得するアライバルビザではなく 日...

カバンとともに世界を旅する世界のカバン博物館 World Bags & Luggage Museum

Jul 20 2019
東京浅草線浅草駅から程近い場所にある「世界のカバン博物館(World Bags & Luggage Museum)」。何度か旅を重ねるうちに自分の旅のスタイルにあったバッグが欲しくなり まずはカバンの知識を増やすところからということで行ってきました。博物館はカバンの製造・販売をおこなっているエース株式会社が運営...

手の先の小さな飴に夢中になる娯楽であり芸術でもある飴細工  Japanese Candy Craft – Amezaiku

Jul 6 2019
東京浅草駅から歩いて5分ほどの場所にある飴細工のお店「アメシン(Ameshin)」。飴細工の体験ができるということで行ってきました。浅草寺近くの細い路地にある藍色の店舗はまだ新しく 入口付近に商品と作品がいくつか並び その奥の広い空間が体験教室になっていました。 まず飴細工とは… 飴細工...

移りゆく季節により添う豊かな暮らしを体全体で感じる四国村 Shikoku Mura Village

May 4 2019
香川県高松市 琴電屋島駅から歩いて5分ほどの場所にある「四国村(Shikoku Mura Village)」。昭和51年に開設された野外博物館で 入り口でいただいたマップを片手に好きなコースで村の中を歩いていきます。入り口から続く石畳のゆるやかな坂を歩いていくと はじめに出会うのが池に架かった「かずら橋」。祖谷...

長い年月をかけ多くの人たちによって受け継がれてきた緑であふれる栗林公園 Ritsurin Garden

May 3 2019
香川県高松駅から車で10分ほどの場所にある「栗林公園(Ritsurin Garden)」。高松駅からでている巡回バスで向かいました。栗林公園は江戸時代に100年余りの歳月をかけて完成され 当時の姿を今に残しているという回遊式大名庭園。庭園が一般に公開され始めたのも明治8年と 長い歴史をほこっています。 バ...

東の発心門からはじめる四国八十八ケ所お遍路旅 – 徳島県編 Shikoku Pilgrimage in Tokushima

May 1 2019
いつか巡ろうと思っていた「四国八十八ヶ所霊場」。いわゆるお遍路。四国へは小さい頃から幾度となく訪れており お遍路という言葉も身近なもので 笠をかぶり白衣を着たお遍路さんを目にすることも少なくありませんでした。お遍路へでる目的は人それぞれだと思いますが 諸願成就であれ心の変革であれ 真摯に行えば始める前と達成した...

明るく開放的な空間で新鮮野菜とフルーツ盛りだくさんメニューが楽しめるNORTHSHORE

Apr 30 2019
徳島市内を流れる川沿いの倉庫街にあるcafe & dining「NORTHSHORE TOKUSHIMA」。最寄り駅のJR牟岐線阿波富田駅からは車で5分ほどの場所。ハワイで朝食を食べたSunny Daysがブランド展開しているお店があるということで行ってきました。 NORTHSHOREは各地に何店舗かある...

台湾定番の懐かしくてやさしい味を堪能する東京豆花工房 & 東京豆漿生活 Tokyo Mamehana Kobo

Mar 30 2019
Source:http://tokyomamehana.com/ 台湾伝統豆花専門店として2015年にオープンした「東京豆花工房」。そして東京豆花工房の2号店として2月にプレオープンした台湾式朝ごはん専門店「東京豆漿生活」。友人に連れられて2店舗をはしごしておいしい豆乳をいただいてきました。 ...

さくらスイーツで春を先どりしたクッキーと桜めぐり Cookie & Cherry Blossom Event

Mar 23 2019
Source:https://www.facebook.com/gokinjyo.myogadani/ 文京区 茗荷谷周辺を会場として開催された「第4回茗荷谷界隈クッキーと桜めぐり」。東京の桜が開花したと発表された直後の日に参加してきました。このイベントは4日間の開催中に参加店をめぐって桜のスタン...